NEW!★☆ねこねこえいご★☆

🐾Enjoy basic level English with NekoNekoEnglish together!🐾

半分のサイズにしてもらえますか? SVOC, make O C〈第5文型〉

Can you make it half-size?


「お願い」だからCan you...?

フルサイズ→ハーフサイズにしてもらいたいから、SVOC(O=C)の MAKE it half-size


⚫︎SVOC の動詞いろいろ

I THINK it strange それはおかしいと思う

I FIND it cool それがクールだと気づいた

I ELECT him mayer 彼を市長に選ぶ

I NAME it ponta それをポン太と名づける

I KEEP it clean それを綺麗に保つ

「思う」「考える」動詞 類義語 言い方 違い feel imagine think guess suppose expect believe be-sure

思い(なんとなーく)

I feel


想像

I imagine


考え

I think

I think you can do it.(できるかもね:確信は弱い→励ましにはならないかも)


推測

I guess (根拠なくていい)

I suppose (根拠あり)


予期

I expect


自信あり

I believe


確かなこと 

I'm sure

I know you can do it.(絶対できるよ:強い確信→励まし)

ここで降ろしてもらえる? 前置詞有無+hereの用法〈領域〉〈方向性〉

Can you let me off here?


⚫︎here の用法ー 前置詞をつけない場合/つく場合

⚪︎前置詞をつけないhere

- at hereと言いたくなる時。例)「ここで」降ろして(at)

- 示す領域が「この町」以上(広い領域)

-「こっちの方」と言い換えられるとき(方向性)


※「hereは副詞だから前置詞はつかない」は忘れていい。絶対ではないから。


例)「この町」にいる(領域)

「この町」以上の領域を表す時、前置詞はつかない。

例) He lives here in Hyogo.


例)「こっちの方」にきて(方向性)

「こっちの方」(方向)と言い換えられる時は、前置詞がつかない。

例)Come here.



⚪︎前置詞がつくhere

- 示す「領域の広さ」が「この町」以下なら前置詞がつくことも

例)He lives in here(押入れを指差して)


from here(ココから), near hear(ココの近くに)等、名詞的に「ココ」(at「指させる一点」以上「この町」以下の領域、例えば押入れ)を意味する時は、前置詞がつくことがある。



※at hereは違和感。あえてat hereと言うなら、カジュアルなシーンでふざけて、くどいほど手元の「ココ」を強調したい時?

例)「この、ここ。ここな?ここ」

ここで降ろしてもらえる? Can you...? 〈動作を頼むか〉

Can you let me off here?


⚫︎Can you... ? してもらえる? 

  やりたいことがあっても、相手に動作をしてもらう必要がある時に。「気遣い感」

降りたい→車止めてもらう必要→Can you...?


⚫︎Can I... ? したいんだけどいい?

  やりたいことに対し、相手に動作求めない時に。「許可」もらう時。

※動作頼む時に使うとエラそう感

乗客「降りたいんだけど?」→ドライバー(何かひと言ないの?)